MENU

塊根植物 おすすめ生産者 5選

目次

はじめに

塊根植物 小苗専門店 konaeを運営している佐藤です。

塊根植物の魅力に取り憑かれ、成長がゆっくりな塊根植物の成長を実感した時のあの喜びを、一人でも多くの方に共有したくて2023年春に開業しました。

今回は、5つの塊根植物生産者さんをご紹介します。

実生の塊根植物を国内で生産していて、一般の方も直接買うことができる生産者さんです。
実際に私も個人的に購入して、育てたことがあるおすすめの生産者さんを紹介していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

①Succulent Connection

1つめの生産者さんは「Succulent Connection」さんです。

おすすめイベントの記事でも紹介した「五反田BB」をはじめとしたイベントに出店しているほか、オンライン上では、ヤフオク上で販売されています。

豊富な品揃え、かつ良品質な塊根植物を出品されていらっしゃいますので、ヤフオクのアカウントもぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
塊根植物が買えるおすすめイベント5選【東京/千葉/静岡】 私も個人的に塊根植物を購入したことがある、おすすめのイベントを5つ紹介します。

②カクタス長田

2つめの生産者さんは、「カクタス長田」さんです。

カクタス長田さんの生産した塊根植物は、関東周辺の園芸店に数多く納品されています。

また、ヤフオクやヤフーショッピング、楽天市場などオンライン販売されています。

特にヤフオクで人気が高く、高い金額で取引されるのをよく見かけます。それも納得の高品質な苗。ぜひヤフオクのアカウントをチェックしてみてください。

さらに、カクタス長田さんの著書にコーデックス NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビがあります。
毎月の管理方法が掲載されているので、「今どういう管理をすればよいか」がわかりやすくておすすめです。

③X-PLANTS

3つめの生産者さんは、「X-PLANTS」さんです。

「Succulent Connection」さんと同様に「五反田BB」に出店しているほか、「X-PLANTS」は実店舗があります。
定期的にオープンイベントが開催されていますので、お近くの方は足を運ぶのもおすすめです。

公式オンラインショップもあり、オンラインでも気軽に購入することができます。

ユーフォルビアに力が入ったラインナップが魅力です。

④HIDE GARDEN

4つめは、HIDE GARDENさんです。

沖永良部島の温暖な気候を活かして主にパキポディウムを生産されている方です。

毎年、夏時期になるとヤフオクで出品されています。

とても人気なため、私はまだ購入できたことがないのですが、温暖な気候ですくすく育ったパキポディウムは現地の株に負けないほどの迫力です。

国産の立派なパキポディウムが欲しい方は、ぜひインスタをフォローして今後の出品情報をチェックしてみてください。

⑤mana’s farm

5つめの生産者さんは、mana’s farmさんです。

埼玉県所沢市にある実店舗では、2棟のビニールハウスで管理されている植物を見ることができます。

代表のmana’s manakaさんは、ガーデニングの秘密 bymanas.manakaというYouTubeチャンネルで、有意義な情報を発信していますので、こちらもおすすめです。

現在はmanakaさんが沖縄で育てている「沖縄実生」に力をいれられているようで、mana’s farmに並んでいることもあるようです。

公式サイトでオンライン販売も行っているようですので、気になる方はチェックしてみてください。

最後に

今回は5つのおすすめ塊根植物生産者さんをご紹介させていただきました。

塊根植物ラバーの皆様にとって、少しでも参考になったなら嬉しいです。

・小さくてかわいい塊根植物をお探しの方
・植物の成長を感じるのがお好きな方
・部屋の中でLEDライト栽培をしている方(または導入しようと思っている方)

そんな方にはkonaeの植物がおすすめです。

konaeってどんなお店?と気になってくださった方は、こちらの記事もよければご覧ください。

あわせて読みたい
塊根植物小苗専門店konaeとは? konaeがどんなお店なのか、詳しく紹介します。


そして、konaeの植物をぜひ一度見てみてください。

みなさんの塊根植物ライフが楽しいものでありますように願っております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次